ハイスポーツ契約プロの色んなボールの動画です。
各ファイルの形式が違うためクリックしてご覧ください。
文字が赤くなってい
るところはクリックしていただくと動画ファイルなどが見ることができます。
更新日2016年6月2日
斎藤プロ バーチャルN/S
本人コメント・・・んー微妙な感じのバーチャルでした。正直ここまでバックエンドが、丸くくなるとはビックリです。しかし高回転ボウラーには最高の仕上がりになっていると予想されます。

斎藤プロ バーチャルN/S
藤井プロ バーチャルN/S
本人コメント・・・今までのナノスムースカバーの中ではスキッド感がありその分バックエンドでも曲がるように感じました。
とても扱いやすいボールだと思います。
特にあまり曲げない人にはいいと思います。色的にも女性にもオススメです。

藤井プロ バーチャルN/S
更新日2016年5月31日
中谷 優子プロ IQライジング
本人コメント・・・スキッドが長くIQシリーズの特徴であるアーク状の動きは、とても扱いやすいです。表面を2000番くらいで投げるとより安定感がますように思います。

IQライジング 中谷プロ
平岡 勇人プロ バーチャルN/S
本人コメント・・・思った以上にスキッドを感じますが、転がりが強くオイルを多く使っても先の動きがしっかり出ていて、走るけどオイルをしっかり使った方がいいアクションをしました。先の動きはキレすぎす扱いやすいです。

渡邉プロ バーチャルN/S
平岡プロ バーチャルN/S
渡邉 航明プロ IQライジング
本人コメント・・・同じスペックのツアーフュージョンと比べると動き方はややアークな感じでダークフェイズにも近い動き方ですが、IQ独特の柔らかさと扱いやすさがあります。リークで投球しましたが初投げ800シリーズ達成しました。
薄いオイル状でも粘りのある転がり方でスキッドしながら転がっているようなイメージで、気持ちよく投げられました。

渡邉プロ IQライジング
日置 秀一プロ IQライジング バーチャルN/S
本人コメント・・・IQは手前に走りがよく昔のツアーエディションによく似ています。素直な感じがするボールでした。
バーチャルは転がり感がよくオイルの上を投げれるボールでした。バックエンドは緩やかに感じました。

日置プロ IQライジング バーチャルN/S
更新日2016年5月30日
安藤 瞳プロ ダークフェイズ レイアウト3-1/2✖️4✖️2

ダークフェイズ 安藤プロ

ダークフェイズ 安藤プロ
ダークフェイズ 安藤プロ
更新日2016年5月25日
榎本プロ ダークフェイズ
本人コメント・・・アークな曲がりで使い手を選ばないボールでとても使いやすいです。

榎本プロ ダークフェイズ
渡邉プロ ダークフェイズ
本人コメント・・・アーク状で動きが読みやすいのが特徴で、ベンチマークとして序盤から終盤まで使え転がりとスキッドのバランスがとてもいいです。

渡邉プロ ダークフェイズ
高渕プロ ダークフェイズ
本人コメント・・・アークな動きなのですごい使いやすくインサイドでも使えると感じピン飛びも良かったです。

高渕プロ ダークフェイズ
高渕プロ ダークフェイズあ
更新日2016年5月24日
大山 由里香プロ ダークフェイズ

大山プロ ダークフェイズ
児島プロ ダークフェイズ
本人コメント・・・前作のフェイズより手前かしっかりしたので転がり感が安定したように感じ投げやすく転がるボールです。

ダークフェイズ 児島プロ
ダークフェイズ 児島プロ
更新日2016年5月18日
岩切プロ ダークフェイズ
本人コメント・・・手前に転がりが強くスキッドも適度に感じ、キレるというよりアーク状に曲がるイメージでした。コントロールしやすくベンチマークボールに最適です。

岩切プロ ダークフェイズ
津島プロ ダークフェイズ
本人コメント・・・手前からしっかりと転がり全体的にアークな動きをしてくれて、とっても扱いやすく使い勝手がいいボールです。

ダークフェイズ 津島プロ
ダークフェイズ 津島プロ
ダークフェイズ 岩切プロ
坂本 詩織里プロ ダークフェイズ

坂本プロ ダークフェイズ
坂本プロ ダークフェイズ
岡田 郁子プロ ダークフェイズ

岡田プロ ダークフェイズ
岡田プロ ダークフェイズ
更新日2016年5月16日
加藤 八千代プロ ダークフェイズ
本人コメント・・・前作のフェイズより走りとキレを感じました。

ダークフェイズ 加藤八千代プロ
井上 康一郎プロ ロケットシップ
本人コメント・・・はじめてブースターコアのボールを投げましたがボールの軌道が読みやすいいいボールですね。
カバーがR2Sのソリットなので、弱いかと思ったのですが、予想より強くウッドレーンだとオイルを使わないと行かない感じがしました。
このボールは強すぎず弱すぎずセンターの通常コンディションには凄くあっているいいボールです。

ロケットシップ 井上プロ
平岡 勇人プロ ダークフェイズ
本人コメント・・・ハイブリッドになった分、オイルの中での安定感が素晴らしいと思います。フェイズより切れすぎず、本当に扱いやすいです。
ピンアクションも当たりが強くピンが上に上がらないです。

ダークフェイズ 平岡プロ
ダークフェイズ 平岡プロ
ダークフェイズ 平岡プロ
三池 丹輝プロ ダークフェイズ
本人コメント・・・ダークフェイズきたので、早速投げて見ました。手前からの転がり間も良く、曲がり方も激しくなく、とても安定した動きですね。ピンも良く飛びますよ。

ダークフェイズ 三池プロ
中谷 優子プロ ダークフェイズ
本人コメント・・・スキットを強く感じバックエンドはゆるやかに寄ってくる動きで、ピンを低く飛ばし、ピンの間を縫うように絡み合うアクションをするのは、新鮮な感じでした。
ダークフェイズ 中谷プロ

ダークフェイズ 中谷プロ
前田 充彦プロ ナノロック

ナノロック 前田プロ
更新日2016年5月3日
日置 秀一プロ HECTIC
本人コメント・・走って切れるそのままのイメージで、ハイロードパールにイメージが似ている。

日置プロ HECTIC
日置 秀一プロ DARK PHAZE
本人コメント・・前作のPHAZEより転がり感が増していてオイルの上でも使いやすい。

日置プロ DARK PHAZE
岩切 稔純プロ ナノロック

岩切プロ ナノロック
平山 陽一プロ ナノロック

平山プロ ナノロック
高淵 常志プロ ナノロック

高淵プロ ナノロック
寺村 文孝プロ ナノロック

寺村プロ ナノロック
寺村 文孝プロ ソードU

寺村プロ ソードU
更新日2016年5月2日
日置 秀一プロ ナノロック

日置プロ ナノロック
日置 秀一プロ ソードU

日置プロ ソードU
日置 秀一プロ ソード

日置プロ ソード
須田 毅プロ ロケットシップ

須田プロ ロケットシップ
津島 健次プロ MATCH

津島プロ MATCH
津島 健次プロ MATCH PEARL

津島プロ MATCH PEARL
津島プロ MATCH PEARL
更新日2016年4月30日
山下プロ MATCH

山下プロ MATCH
山下プロ MATCH
山下プロ MATCH PEARL

山下プロ MATCH PEARL
山下プロ DARK PHAZE

山下プロ DARK PHAZE
山下プロ DARK PHAZE
藤井プロ DARK PHAZE

藤井プロ DARK PHAZE
藤井プロ HECTIC

藤井プロ HECTIC
平岡プロ MATCH

平岡プロ MATCH
平岡プロ MATCH PEARL

平岡プロ MATCH PEARL
渡邉プロ MATCH
本人コメント・・・ポリッシュして使用しています、インサイドから投球できるようにレイアウトもし、カバーの弱さを感じさせないピンアクションのよさでラインナップ的にコードスターの下として使用しソードと比較するとマッチの方が手前の転がりを感じる。

渡邉プロ MATCH
渡邉プロ MATCH PEARL
本人コメント・・・インサイドから投げれるようにレイアウトしました。カバーの弱さを感じさせないピンアクションの良さでラインナップ的にコードスターの下として使用。

渡邉プロ MATCH PEARL
渡邉プロ MATCH PEARL
更新日2016年4月28日
谷川 章子プロ
ナノロック

谷川プロ ナノロック
谷川プロ ナノロック
仲谷 和世プロ
ナノロック

仲谷プロ ナノロック
仲谷プロ ナノロック
榎本 浩也プロ
ナノロック

榎本 浩也プロ ナノロック
鈴木 亜希プロ
ナノロック

鈴木亜希プロ ナノロック
鈴木亜希プロ ナノロック
井上 康一郎プロ 博多スターレーン 所属
ナノロック 2016年4月発売
本人コメント・・くもっている表面なのに走ってくれ奥の動きも角がなくスムーズに入ってきます。深い角度で入った薄めのピンアクションは目を見張るものがあります。スナップロックと比較すると角がない分いって曲がる感じで、見た目に反してよく走ってくれるのでウッドレーンでもしっかり使えます。

井上プロ ナノロック
石橋 孝プロ MKボウル上賀茂所属
ナノロック 2016年4月発売
本人コメント・・ナノロック投げましたが凄いですね^^ アグレッシブになり、いきなりパーフェクトもでて、MKの柔らかい板でもバッチリでした。
①ロック ②ナノロック ③スナップロックでカバーアジャスティングができそうです。

石橋プロ ナノロック
加藤 八千代プロ
ナノロック 2016年4月発売

加藤八千代プロ ナノロック
近藤 文美プロ ダイトースターレーン所属
ナノロック 2016年4月発売

近藤文美プロ ナノロック
中谷 優子プロ 神戸スカイレーン所属
ナノロック 2016年4月発売
動画にレイアウト載っています。
中谷優子プロ ナノロック
中谷 優子プロ 神戸スカイレーン所属
ソードU 2016年4月発売
動画にレイアウト載っています。
中谷優子プロ ソードU
坂本 詩織里プロ 本八幡スターレーン所属
ナノロック 2016年4月発売

坂本詩緒里プロ ナノロック
望月 理江プロ ラウンドワン所属
ナノロック 2016年4月発売 レイアウト 4・3/4×4・1/2×2・1/2

望月プロ ナノロック
望月 理江プロ ラウンドワン所属
ソードU 2016年4月発売 レイアウト 4・1/2×4・1/2×2・1/2

望月プロ ソードU
安藤 瞳プロ 東名ボウル所属
ナノロック 2016年4月発売 レイアウト 4・1/4×5・3/8×3・1/2

安藤 瞳プロ ナノロック
平岡 勇人プロ 神戸スカイレーン所属
ナノロック 2016年4月発売
平岡 勇人プロ 神戸スカイレーン所属
ソードU 2016年4月発売
ナノロック 2016年4月発売 レイアウト 5 1/2×4×3
本人コメント・・手前の転がりがとてもよく程よくスキットし、バックエンドでの動きもしっかり曲がってくれピンアクションも柔らかくいいです。ボールの動きも扱いやすく色々なコンディションやボウラーにも気に入っていただけるボ

藤井プロ ナノロック
津島プロ 広電ボウル所属
ナノロック 2016年4月発売 レイアウト 4 1/2×4×2 3/4
本人コメント・・手前の転がりバックエンドからの動き、共に安定感がありスムーズに起動してくれ、扱いやすさは一番のボールでピンアクションもいいです。

津島プロ ナノロック
三池 丹輝プロ 飯塚第一ボウル所属
ナノロック 2016年4月発売 レイアウト5・3/4×4・1/8×2・1/2
本人コメント・・・安定感が抜群のボールで出前の転がり(オイリーでも)滑る感じがなく立ち上がってからもパワーを落とすことなくヒットしてくれ、ラインの取りやすさや薄めのピンアクションが最高です。

三池プロ ナノロックレイアウト
児島 都史プロ
ナノロック 2016年4月発売
本人コメント・・・手前がスムーズな走りで奥での動きも安定。
児島プロ ナノロック
児島 都史プロ
ハイワイヤー 2016年4月発売
本人コメント・・・走りすぎず切れすぎない、コンディションの読みやすい安定したボール。
児島プロ ハイワイヤー
児島 都史プロ
ソードU 2016年4月発売
本人コメント・・・奥の動きも良くピンアクションも良かった、ショートコンディションで使いやすい。
斎藤 茂雄プロ グランドボウル所属
ナノロック 2016年4月発売 レイアウト 5×3×3
本人コメント・・・スキットがよく転がり感抜群のボールでバックエンドもしっかり曲がってくれ最高のロックです❗️
斎藤 茂雄プロ グランドボウル所属
ハイワイヤー 2016年4月発売 レイアウト5×3×3
本人感想・・・バックエンドのキレがよく、高回転ボウラーやスピードのやや遅めの方やシニアの方にオススメです❗️
渡邉 航明プロ 四つ木イーグルボウル所属
ナノロック 4月中旬発売
安藤 瞳プロ 東名ボウル所属
アルファークラックス動画
谷川 章子プロ グランドボウル所属
コードスター動画
ディファイアントレイジ
加藤敦子プロ
PHAZE(フェイズ)